【2025年 夏アニメ】クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-【アニメの続きは何巻から?】

アニメの続きは何巻から?
記事内に広告が含まれています。

はじめに

2025年 夏アニメとして放映され、私の中で話題の「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」について紹介していきます。

みなさんは、「アニメの続きから原作を読みたいけど、何巻から読めば良いか分からない」、「原作のアニメ化範囲とその内容が知りたい」という経験は無いでしょうか?

この記事に辿り着いたアナタは、きっとそんな疑問を抱えているのだと思います!

本記事では、アニメ化範囲+αの原作について、感想を交えつつ内容を紹介し、アニメの続きから読むのにオススメの原作巻数を紹介します!

この記事を読むと、以下のことがわかります。

  • 原作漫画 1巻 〜 4巻の内容・感想(一部ネタバレ含む)
  • 原作漫画がアニメ何話の内容なのか
  • アニメの続きを読みたい人が、原作漫画の何巻から読むのがオオスメなのか

原作漫画1巻 3人の出会い 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

『四大魔獣王』月光のクレバテスを討伐するため、ハイデン王国より派遣された13人の『勇者』たち。強大な力を持つクレバテスの前に、奮闘むなしく勇者たちは全滅。人属全てを滅ぼすと決めたクレバテスは、手始めにハイデン王国を破壊する。(クレバテスによる蹂躙…ほとんど一撃でやられてるし…ヤバすぎる

物語はここから始まる。

クレバテスは、破壊した王国で瀕死の少年と1人の赤子を見つける。人属全てを滅ぼすと決めたクレバテスに対し、少年は「生かす価値があることを、この子が証明する」と説得を試み無事に成功。クレバテスは赤子を育てることになる。(少年が命がけでつないだ幼い命…クレバテスの一瞬の気の迷いかな?

赤子の成長のため、母乳が必要だと考えたクレバテスは、13人の勇者で唯一の女性であるアリシアを魔血の力で復活させる。しかし、生娘であるアリシアに乳を出せるはずがなく…。(子育てに苦戦するクレバテスの姿…微笑ましいね…魔獣王でも子育ては大変よな

アリシアに乳母を雇うことを提案されたクレバテスは、少年の容姿へと変身。赤子のルナ、屍の騎士となったアリシアとともに人里へ向かう。(ルナ守っていた従者の少年に変身したクレバテスとても魔獣王には見えない容姿になって…

しかし、道中で早速山賊たちに捕まってしまう。山賊たちのアジトでクレバテス達は、山賊たちにこき使われる少女ネルに出会う。(魔獣王を一撃で昏倒させる山賊…登場人物の中で最強か…?

ネルの乳に目をつけたクレバテスは、ネルの生い立ちを聞き、乳母として雇う事を提案するが…。(山賊たちに虐げられているネル…救ってやってくれ、クレバテス!

こんな調子で、クレバテス達は乳母を雇う事ができるのか!?(ルナのため頼んだぞ!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画1巻は、アニメ 1話 〜 3話前半 の内容です。

#1 魔獣の王

#2 囚われた魔獣王

#3 勇者の仕事

原作漫画2巻 ネル 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

ネルが山賊のブロコに連れて行かれたことを知ったクレバテス。追いかけた先で見たのは、ブロコが密かに研究していたトロールが、ネルを丸呑みにする姿だった。(トロールがネルを食べるシーン…ショッキングすぎるな…

クレバテスのプレッシャーによってトロールがネルを吐き戻したことによって、瀕死のネルを救出することに成功する。(口では自然の摂理」とか言っておきながら、しっかりネルを助けるクレバテス…カッコイイね

ブロコが使用する『魔術』。魔術に初めて触れるクレバテスは…。(魔術を初めて知ったクレバテス後に魔術を教えなかったアリシアにキレてるのも込みでオモロイ

一方、山賊たちに勇者だとバレ、巨大な水棲魔獣が住む『エルベの縦坑』に連れてこられたアリシア。魔血の力で山賊たちに抵抗するアリシアだったが、抵抗虚しく湖の中へ落ちてしまう。しかし、湖の底でアリシアは伝説の至宝『滝割り』を見つけ…。(盗賊相手に無双するアリシア…魔獣王の血が入っているとは言え、さすがの強さだな勇者よ

アニメ何話の内容なのか

原作漫画2巻は、アニメ 3話後半 〜 6話前半 の内容です。

#3 勇者の仕事

#4 魔術の適正

#5 ボートレートの進軍

#6 虫を操る魔道士

原作漫画3巻 VS帝国の魔道士 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

ブロコを倒し、トロールと魔血によってネルを蘇らせたクレバテス。ルナがハイデン王家の一員だと知ったクレバテスは、ルナを王にするためハイデン王国を目指す。(ルナが王家の人間だと知ったクレバテス…ルナ、心強い味方ができてよかったね

しかし、アリシアの父の仇であり、ボーレート帝国軍最強の剣士、ドレル将軍によって王国が侵略されている事を知ったクレバテス。(もう既に化け物っぽく描かれてるドレル将軍…公式によるネタバレでは

王国が滅ぼされては敵わないと、クレバテスは単独でドレル将軍の元へ向かう。(そっちに魔獣王が行くぞ

一方、残されたアリシア達は、道中立ち寄った町でルナを狙う帝国軍に襲撃されてしまう。(一度死んで蘇ったネル骨格レベルで整形されてて可愛いね

虫を操る『最高位魔道士』メイナード·スワンと、磁力を操る『上位魔道士』ナイエ·シフォンリッツ。最高位…肩書からヤバそうなやつ出てきたな

帝国軍最強の魔道士を相手に、アリシアたちは追い詰められる。そんな中クレバテスの助言によってアリシアは『滝割り』の真の使い方に気づき…。(滝割りは「水の流れを断ち切る」なら、体の大部分を水分が占める虫や人も断ち切れるよね…という発想。概念武器はこれだからやばいんだよ…。

その頃、ドレル将軍のもとに着いたクレバテスは戦闘を開始、あっさりとドレル将軍を貫いた。しかし、それは罠だった!(ちょっと会話したら直ぐに貫かれたから、「そんなあっさりで大丈夫?」とは思ったけど…

「『魔血牢』!!!」

ドレルはとある魔獣王に力を与えられていたのだ!血肉と引き換えに対象を封印する魔血牢によって、封印されるクレバテス。(クレバテス特攻を隠していたドレル…用意周到だな…

ルナ達の運命は…?(みんな苦戦してるけどクレバテスどうにかしてくれ

アニメ何話の内容なのか

原作漫画3巻は、アニメ 6話後半 〜 9話前半 の内容です。

#6 虫を操る魔道士

#7 魔術奥儀

#8 蟲の流動

#9 戦場のハイドラート

原作漫画4巻 王の帰還 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

王国では妃が率いる王国軍とドレル将軍との戦闘が行われていた。ドレルの強大な力の前に追い詰められる妃たち。そこに現れたのは…。(ギリギリ間に合ったな…あと一歩遅かったら王国滅びてたぞ!

「会いに来てやったぞ、ドレル」

帝国軍の魔道士たちを退け、王国にたどり着いたアリシアだった!アリシアは、ドレルと因縁の戦いを開始する。(アリシア…ちゃんとドレルと渡り合えてるのな…成長したな…

その頃、クレバテスはルナを王にするため、王位の正統後継者のみが動かせるとされる『王家の炉』へと向かっていた。たどり着いたクレバテスが知る『王家の炉』の真実とは…?(デュラハンみたいな姿で現れたにはビビりましたねええ

魔血の力と魔術を操るドレルに苦戦するアリシア。そこに第三勢力エスリンの騎士ロイエスが現れる。アリシアとロイエスの共闘によってドレルを追い詰めるが…。(ロイエス何なのかあまり分かってなかったけどこいつは王国でも帝国でもないのね

そして始まる新章!(王にする目的は果たしたからね次は何かな

アニメ何話の内容なのか

原作漫画4巻は、アニメ 9話後半 〜 12話 の内容です。

#9 戦場のハイドラート

#10 マルゴとドレル

#11 偽物の勇者

#12 王の凱旋

原作漫画5巻 神学校ソルセイン 編 1

内容・感想(一部ネタバレ含む)

無事ルナを王位の正統後継者としたクレバテスは、王専属の魔術教師となる。(あれ…クレバテスって魔術使えたっけ?

戦争も一段落し、ハイデン、ボーレート、エスリンの三国間による協議が始まる。ボーレート帝国は和平の代わりに、ドレルの研究が行われていた場所を告げる。(侵略しかけておいて悪びれる様子もない帝国…胸糞悪いな

舞台は神学校ソルセイン。ドレル将軍の残した『秘密の部屋』を調査するため、各国は新任の教師や留学生としてスパイを送り込む。(クレバテスたちにこき使われたナイエちゃん…皇帝にも無茶振りされて…不憫が似合うね

ハイデンの代表として選ばれたクレバテスとアリシアは、留学生として潜入することに!(バイデン人の変装で獣っぽくなったアリシア…可愛いね

新章『神学校ソルセイン』編開幕!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画5巻は、アニメ 2期以降 の内容です。

何巻から読むのがオオスメ?

アニメ1期では、原作漫画4巻までが映像化されているため、原作漫画5巻から読むとアニメ1期の続きを読むことができます

クレバテスはLINEコミックスが出している通常版と、KADOKAWAの「MFコミックス アライブ+シリーズ」が出している新装版の2種類がありますが、内容は全く同じためどちらを買っても問題ありません!

ただ、「漫画は紙しか受け付けない!」という方は、新装版しか紙の本を出していないので、そちらを購入してください!

ソルセインに潜入するため、ハイデン人の少女の姿に変えられてしまったアリシアがとても可愛い5巻!

是非読んでみてください!

まとめ

原作漫画1巻 〜 5巻について感想を交えた内容と、それに対応するアニメの話数アニメの続きから読みたい方にオススメの巻数を紹介しました。

アニメ1期では、原作漫画4巻までが映像化されています。

そのため、アニメ1期の続きから読みたい方には、原作漫画5巻をオススメします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました