はじめに
2025年 夏アニメとして放映され私の中で話題の「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」について紹介していきます。
みなさんは、「アニメの続きから原作を読みたいけど、何巻から読めば良いか分からない」、「原作のアニメ化範囲とその内容が知りたい」という経験は無いでしょうか?
この記事に辿り着いたアナタは、きっとそんな疑問を抱えているのだと思います!
本記事では、アニメ化範囲+αの原作について、感想を交えつつ内容を紹介し、アニメの続きから読むのにオススメの原作巻数を紹介します!
この記事を読むと、以下のことがわかります。
- 原作小説 1巻 〜 4巻の内容・感想(一部ネタバレ含む)
- 原作漫画がアニメ何話、漫画版何巻の内容なのか
- アニメの続きを読みたい人が、原作漫画の何巻から読むのがオオスメなのか
原作小説1巻 潜入開始 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレット。世界で唯一の『無詠唱魔術』の使い手であり、リディル王国最高峰の魔術師集団『七賢人』の一人。(まさに最強の魔術師…。)
そんな彼女は…実は超がつくほどのコミュ障! 人前で喋らないために無詠唱魔術を開発し、山小屋に籠もって研究する引きこもりだった…!(天才にも弱点の一つや二つあるよね…モニカは致命的だけど…)
ある日、同じ「七賢人」である〈結界の魔術師〉ルイス・ミラーから第二王子フェリクス・アーク・リディルの護衛を依頼される。(突然訪ねてきたルイスにビビるモニカ…可愛いね…。)
リディル王国屈指の名門、セレンディア学園に潜入したモニカは、とある事件を解決したことでフェリクスに気に入られてしまい、フェリクスが会長を務める生徒会に加入することに…。(数字のことになると饒舌になるモニカ…オタクの悪い部分が出てるぞ…)
はたしてひきこもり魔女は、正体をバラすことなく第二王子の護衛ができるのか!(コミュ障は不安だけど…無詠唱魔術は正体隠して護衛するのに最適なのよな…)
アニメ何話の内容なのか
原作小説1巻は、アニメ 1話 〜 4話 の内容です。
#1 同期が来たりて無茶を言う
#2 一歩を踏み出す
#3 セレンディア学園生徒会
#4 完璧な式
漫画版何巻の内容なのか
原作小説1巻は、漫画版 1巻 〜 3巻10話 の内容です。
原作小説2巻 モニカの新たな日常編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
生徒会の会計記録を改ざんしていた犯人を捕まえたモニカ!そんな彼女は、数字に強いという特技を生かし、順調(?)に生徒会会計の仕事に取り組んでいた…。(あいかわらず…コミュ障な小リスだけどね…)
ある日、休日に街へ外出したモニカ。人酔いしてダウンしている所を、転校生のグレン・ダドリーに助けられる。そのあと、何故か街に龍が襲来し…。(山に住むコミュ障には、都会の喧騒は厳しいよな…、その後に龍を撃退したカッコ良さとのギャップが凄まじいね)
そんなモニカに最大の危機が!?学生時代のモニカを知る恩師のマクレガンが赴任してきたのだ!さらにマクレガンの授業では、そこらの学生にあるまじき膨大な魔力量を測定されかけ…。(世界がモニカの正体を暴こうとしてるのでは?と思うほどの危機の連続…怖いね)
なんとか授業を抜け出したモニカは、生徒会書記のエリオット・ハワードに誘われチェスをやることに。チェス初体験のモニカだったが、凄まじい演算能力を生かし、学園でも指折りの実力者であるエリオットを圧倒するが…。(初心者相手に教えてない技を使うエリオット…お可愛いこと…)
放課後、生徒会の仕事で外部業者の立ち会いへ行くことに。エリオットとともに業者の馬車へ向かうモニカだが、馬車の紋章が正規の業者と違うことに気づく。偽物の業者は逆上し、モニカたちに襲いかかるが、そこを同級生のケイシー・グローヴに助けられ…。(さすが七賢人の洞察力…華麗にモニカを助けたケイシーも素敵…!)
社交ダンスの授業を受けるモニカ。ダンスの相手はグレン!?編入生二人は社交ダンスなんて初めてで。失敗した二人は、生徒会の面々やケイシーら友達にダンスを教えてもらうことに…。(暴れ馬と振り回される哀れな子リス…)
今日はお茶会の授業。貴族に必須の技能であるが、モニカはもちろん初体験!一緒のテーブルについたのは友達のラナとケイシー、そしてシリルの義妹クローディア・アシュリーだった。(クローディア…圧が…怖いよ…)
空気を読まず、厳しい言葉を投げるクローディア。雰囲気も険悪な中、次はモニカがお茶を用意する番!しかし、モニカの茶葉は捨てられていて…。(モニカが入れたコーヒー…どんな味がするんだろう…気になる)
そんな中、次の刺客がフェリクスへの暗殺を仕掛ける。はたして、モニカはフェリクスを守ることができるのか!(衝撃的な刺客の正体はあなたの目で確かめてください!)
アニメ何話の内容なのか
原作小説2巻は、アニメ 5話 〜 9話 の内容です。
#5 沈黙の魔女の冒険
#6 場違いな一杯
#7 悪役令嬢
#8 わたしの責務
#9 明かせぬ秘密
漫画版何巻の内容なのか
原作小説2巻は、漫画版 3巻11話 〜 6巻(2025年9月時点の最新刊) の内容です。
原作小説3巻 チェス大会 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
第二王子フェリクスの暗殺を目論んでいた犯人の正体は…ケイシーだった!?友達が犯人だったことにショックを受けるモニカ…。(事件を経て心身ともに成長したモニカ…いつか二人が再会できますように…)
先日チェスでエリオットを圧倒したモニカは、三大名門校が参加するチェス大会の代表に選ばれる!生徒会メンバーのサポートにより、チェスに集中できるようになったモニカは練習に励む…。(前巻のチェスの強さがこんな形で関わってくるとは…)
しかし、他の学校の代表者には〈沈黙の魔女〉になる前のモニカ唯一の学友バーニー・ジョーンズが選ばれていて…。(回想でオドオドしながらバーニーに甘えるモニカ…可愛い…)
バーニーに正体がバレないよう、ラナの力を借りて変装するモニカ!しかし、バーニーにはあっさりバレてしまい…。(文学少女のお姉さんみたいだね…もう子リスなんて言わせない!)
チェス大会に紛れ込んだ帝国の刺客を見事に撃退したモニカ。正体バレの危機も、バーニーのおかげで回避!(バーニー、唯のツンデレじゃん…)
そんなモニカに、最年長の七賢人〈星詠みの魔女〉メアリー・ハーヴェイから召集が。要件はメアリーが参加するコールラプトンのお祭りに同行すること!(最年長の七賢人に翻弄されるモニカ…可愛いね…)
お祭りで偶然、変装したフェリクスと出会ったモニカは、一緒に夜遊びすることに…。(自分は不良だと言いはるモニカ…可愛いね…)
そんな中、メアリーがお祭りの『魔術奉納』で使用する古代魔導具『星紡ぎのミラ』が何者かに盗まれてしまうが…!?(メアリーさんは何を考えているか読めないから…怖いんだよな…)
アニメ何話の内容なのか
原作小説3巻は、アニメ 10話 〜 13話 の内容です。
#10 バーニー・ジョーンズと無言のエヴァレット
#11 わたしの友達
#12 モニカ、不良になる
#13 本の価値
原作小説4巻 学園祭 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
チェス大会で、他校の教師に化けた侵入者の襲撃 を無事に解決したモニカ。そんな事件があったばかりだが、学園の理事であるクロックフォード公爵の意向で学園祭は強行されることに。全ては、公爵の孫であるフェリクスをお披露目するため…。(今回は何も起きませんように…モニカのかわりに祈っておきます…)
モニカは、悪役令嬢を演じるイザベル・ノートンやノートン家、〈結界の魔術師〉など潜入の協力者と共に護衛計画を立てる…。(ノートン家が全員モニカの強火ファンなのが面白い)
しかし、学園祭当日の朝、七賢人〈深淵の呪術師〉レイ・オルブライトから学園に呪具が紛れ込んだと言われ…。学園祭を無事に終えるため、モニカは呪具探しに奔走する。どうやら呪具のネックレスは劇の小道具に紛れ込んだようで…。(グレンとある人に、ラブコメの波動を感じましたね)
シリルから受け取った白いバラを胸に、学園祭で奮闘するモニカ!最初で最後の学園祭を無事に乗り切ることはできるのか!(シリルから贈られた花の意味を知らないながらも、喜んでいるモニカが可愛い…)
アニメ何話の内容なのか
原作小説4巻は、アニメ 2期以降 の内容です。
何巻から読むのがオオスメなのか
アニメ1期では、原作小説3巻までの範囲が放送されるため、原作小説4巻から読むとアニメの続きを読むことができます。
モニカの情緒が成長していることを実感できる4巻。カプ厨の私はモニカとシリルのもどかしくも尊い関係に期待を高めています!今後の二人の関係性の変化にも注目していきたい!
漫画版ではモニカがより幼く描かれており、とても応援したくなるので、漫画版も読んで欲しいのですが…。現状では小説2巻の範囲までしか漫画化されていないので、続きは小説で楽しみましょう!
まとめ
原作小説1巻 〜 4巻について感想を交えた内容と、それに対応するアニメの話数、漫画版の巻数、アニメの続きから読みたい方にオススメの巻数を紹介しました。
アニメ1期では、原作小説3巻までが映像化されています。
そのため、アニメの続きから読みたい方には、原作小説4巻をオススメします!


コメント