【2025年 夏アニメ】ホテル・インヒューマンズ【アニメの続きは何巻から?】

アニメの続きは何巻から?
記事内に広告が含まれています。

はじめに

2025年 夏アニメとして放映され、私の中で話題の「ホテル・インヒューマンズ」について紹介していきます。

みなさんは、「アニメの続きから原作を読みたいけど、何巻から読めば良いか分からない」、「原作のアニメ化範囲とその内容が知りたい」という経験は無いでしょうか?

この記事に辿り着いたアナタは、きっとそんな疑問を抱えているのだと思います!

本記事では、アニメ化範囲+αの原作について、感想を交えつつ内容を紹介し、アニメの続きから読むのにオススメの原作巻数を紹介します!

この記事を読むと、以下のことがわかります。

  • 原作漫画 1巻 〜 4巻の内容・感想(一部ネタバレ含む)
  • 原作漫画がアニメ何話の内容なのか
  • アニメの続きを読みたい人が、原作漫画の何巻から読むのがオオスメなのか

原作漫画1巻 ダイイング・サービス 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

殺し屋専用のホテル「ホテル・イン・ヒューマンズ」で、お客様の要望を叶える新人コンシェルジュとして働く星生郎。彼は物騒なことが苦手で、「辞めたい」と言いながら働いていた。これは、そんな彼と、彼の先輩であるベテランコンシェルジュ灰咲沙羅が過ごす、ホテルと殺し屋の物語。(出てきて直ぐに辞めたい辞めたい連呼してて大丈夫かなんでこの仕事を続けてるんだろうか

ある日、ホテルに怪我をした殺し屋シャオ·リーが訪ねてくる。彼は、生き別れた妹を探してくれとコンシェルジュの二人に依頼する。貧しい生まれの彼は、妹を人質に取られ「20年間」殺し屋として働く契約をした。妹と接触することは出来ず、年に一度妹が歌う子守唄が届くのみ。1年毎に届く子守唄を支えに仕事をこなすシャオ。そして契約の20年目を迎えた彼は、組織から始末されそうになり逃げ出してきたという。果たして妹は見つかるのか…?(最初話から泣いてしまった結末も含めて悲しい話だった…

「完璧な殺し」を目指す殺し屋加瀬。その一方で幸せな結婚生活を過ごす彼は、妻に仕事のことは内緒にしていた。そんな加瀬の担当になった生郎は、いつも通り仕事のアリバイ写真などの作成を行っていた。しかし生郎は、変装の達人である加瀬の変装はまだ見破れないらしい。その完璧な変装でターゲットに変装し、ターゲットを殺す事を常としていた加瀬。この日も完璧に依頼をこなしたが、一つだけ誤算があった…。(この巻で一番好きな話。加瀬の変装に妻が気づいたシーン…ここに愛を感じたし、加瀬が死んだ時のために用意していた保険にも愛を感じた…お互いに想い合っているのが伝わってくる良い話だった…

殺しの道具として育てられた殺し屋ニナ。名前の由来は27番目に組織で育てられたこと。そんな彼女の生きがいは「ブレスト」というアイドルユニットを推すこと。そんな彼女の次のターゲットは「ブレスト」のエースるーちゃん。推しを守るために彼女は決死の作戦に出るが…。(推しのために自分の命を懸けるなんて…最高の推し活なのかな…?

ある日、白紙の招待状を持ってホテルに訪れた長谷川伊織坂井梨果のカップル。どうやら二人は「表」の人間らしい。記憶喪失だという伊織の記憶を取り戻すためにこのホテルを訪れたという二人。彼らをこのホテルに招待した者の正体とは…?(ちゃんとが移っちゃうんだから、殺し屋も人間なんやなって…

口では嫌がっている割に仕事をきっちりこなす生郎。(本当に嫌がっているのか?

殺し屋たちが織りなすヒューマンドラマに涙する!(かもしれない少なくとも私はした

特にダイイング·サービスが一番おすすめのエピソード!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画1巻は、アニメ 1話 〜 5話 の内容です。

#1 シスター·シスター

#2 ダイイング·サービス1

#3 ダイイング·サービス2

#4 コープス·リバイバー

#5 リメンバー·ミー

原作漫画2巻 最後の晩餐 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

オシャレが大好きな殺し屋リンゴ·アデール。彼女がホテルを訪れた目的はバカンス!早速二人は、ルームサービスとして呼び出されることに。リンゴの依頼は「マスターが作ってくれたミソスープ」を用意すること。彼女はアルプスの山奥で、師匠である女性マスターに育てられた。日本が好きだったマスターは良くミソスープを作っていたらしい。マスター曰く、ミソスープのヒントはリンゴの名前にあると言う。さらにリンゴは余命僅かだと伝えられ、味噌汁作りに奮闘する二人。何度も試作しては失敗を繰り返す。果たして、マスターのミソスープの隠し味とは?(血の繋がった親子ではないけど、親子の愛情を感じる話だった…最後に食べたかったのが師匠(母親)の味というのも泣かせる…

凄腕のスナイパーダニカと、それを支える凄腕のスポッターチェタナのコンビ。仕事をこなした二人はいつも通りホテルを訪れ、羽を休めていた。射手座が好きなダニカは、今までのターゲットを星に見立てて自らの背中に射手座のタトゥーを描いていた。あと一つで完成するタトゥー、次が最後の依頼。しかし、チェタナが組織に捕まってしまい…。(アニメ版最終話の内容。お互いを助けない」と約束していたのに、ちゃんと助けに行くんだもんな…

師弟愛とコンビ愛?の物語!

母親の味噌汁が飲みたくなる、そんな温かい物語!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画2巻は、アニメ 6話、7話、10話、11話 の内容です。

#6 最後の晩餐1

#7 最後の晩餐2

#10 アナザー·スカイ1

#11 アナザー·スカイ2

原作漫画3巻 アナザー·スカイ 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

チェタナを無事に救出した生郎。しかし、ダニカはチェタナを助ける時間を稼ぐために組織の依頼をこなそうとしていた。組織が用意した幼い少年スポッターと会話しながら時を待つダニカ。そこに沙羅が乗り込んできて、組織の人間をあっという間に制圧するが、油断した隙に少年を人質に取られてしまう。その時、救出されたチェタナが現れ…。(お互いを思い合っていたチェタナダニカ2人の未来が幸せでありますように少年の後日談明るい未来を想起させて良いね!

ホテルのテーラーを担当する女性泉子。営業トークに長け、高級素材で服を仕立てては、客の予算を上回る分は自腹で払うという難儀な性格をしていた。そんな彼女のもとに、スーツの修復依頼を持ち込みにきた沙羅。泉子は、チェタナとダニカの依頼を完遂した後の沙羅について思い出していた…。(沙羅も生郎に影響を受けていることが分かる話。泉子が仕立てた沙羅の私服姿…可愛い!

ゴシップ記事を書くことに生きがいを感じる男、門脇。彼は元女優の不倫ネタを追いかけていた。助手の中田と雑談をしながら尾行を続ける門脇。どうやら「殺し屋専用のホテル」という噂があるらしい。その時、元女優が銃で撃たれるのを目撃した門脇たち!スクープを求めて殺人犯が乗った車を追いかけるが…。(家族を同情を引くための道具として使う門脇…。最後自分助けるために家族を売ろうとしたのもな…。一番人間らしくて一番胸糞悪い話かも…。

ダニカとチェタナの、コンビ愛ではなく愛の物語!

門脇は最後まで改心しなかったな…、今まで心動かされるストーリーが多かったが、最も落差を感じた一作!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画3巻は、アニメ 8話、12話、13話 の内容です。

#8 スパイダー

#12 アナザー·スカイ3

#13 アナザー·スカイ4

原作漫画4巻 ピアノ·レッスン 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

この日、ホテルに訪れたのは1人の老人鈴村篤彦。先週も泊まったと常連だと豪語する彼だが、最後に泊まったのは20年前。どうやら鈴村は認知症を患っているらしい。ベテランの殺し屋だった彼は、一番おっかない相手を子供だという。仕事の都合で結婚した彼だが、妻は子供を産んで早くに亡くなってしまったらしい。小さな娘の子育てに苦戦した彼は、その記憶が強く残っているのだという。娘に連絡を取った生郎たちは、待ち合わせ場所まで鈴村を連れて行く。鈴村と娘を見送った生郎と沙羅だったが、二人には別のミッションがあるようで…。(認知症になった殺し屋の話鈴村はもう殺し屋じゃなくて父親なんだな…と思う話。

ピアノの連弾を練習する二人の少年与田小崎。天才ピアニスト少年である小崎は、初心者の与田にピアノを教えていた。そんな時、与田は小崎のスマホを壊してしまう。修理のために向かった電気屋で、小崎の父親に関するニュースが流れていた。小崎の父親は汚職事件を起こしたが、病気のため現在入院中。最近、体が良くなったという小崎の父親は、1ヶ月後の小崎のピアノリサイタルを見に来るというが…。(最初の方だけ見るとホテルが一切関わってこない青春漫画みたいな感じだったな…

この日ホテルに訪れたのは、なんと与田だった!彼のターゲットは小崎洋史、小崎の父親だった。父親暗殺のために小崎に近づいた与田は、1ヶ月後のピアノリサイタルでターゲットを始末することを決めるが…。(最初はターゲットに近づくために仲良くなったはずが…という話。この2人の友情が末永く続いて欲しい!

寝不足気味の生郎は、沙良が仕事を続ける理由について尋ねる。生郎はずっと辞めたいと思う半面、依頼人の願いをかなえたいとも思っていると、煮え切らない自分の気持ちを吐露する。昔、後輩に同じ質問をされたと言う沙羅…。仕事上がりにバーに立ち寄った生郎が出会ったのは、ロンドン支社から赴任した新しいコンシェルジュだった!(沙羅と関係が深そうな新しいコンシェルジュ新章の予感がしますね

鈴村の親子愛に感動する4巻!

与田と小崎、殺し屋とターゲットの家族という二人の不思議な友情!

そして、新たなコンシェルジュは沙羅と関係があるようで…!?

アニメ何話の内容なのか

原作漫画4巻は、アニメ 9話、2期以降 の内容です。

#9 リスク·マネジメント

何巻から読むのがオススメ?

アニメ1期では、原作漫画4巻の途中までが映像化されているため、原作漫画4巻から読むとアニメ1期の続きを読むことができます

認知症の親と介護する娘の苦労や、親が娘に抱いている愛情を感じられた「リスク·マネジメント」。

殺し屋とターゲットの家族の奇妙な友情を描いた「ピアノ·レッスン」。

そして、最後に収録されている「甘い仕事」。生郎、沙羅に続くホテルインヒューマンズの3人目のコンシェルジュが登場する話であり、この話は5巻に続いています。私は4巻を読んだ後、5巻の発売が待ち遠しかったので、4巻、5巻を合わせて読むとより楽しめると思います

収録されているどのエピソードも面白いので、是非読んでみてください!

まとめ

原作漫画1巻 〜 4巻について感想を交えた内容と、それに対応するアニメの話数アニメの続きから読みたい方にオススメの巻数を紹介しました。

アニメ1期では、原作漫画4巻の途中までが映像化されています。

そのため、アニメ1期の続きから読みたい方には、原作漫画4巻をオススメします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました