【2025年 夏アニメ】瑠璃の宝石【アニメの続きは何巻から?】

アニメの続きは何巻から?
記事内に広告が含まれています。

はじめに

2025年 夏アニメとして放映され、私の中で話題の「瑠璃の宝石」について紹介していきます。

みなさんは、「アニメの続きから原作を読みたいけど、何巻から読めば良いか分からない」、「原作のアニメ化範囲とその内容が知りたい」という経験は無いでしょうか?

この記事に辿り着いたアナタは、きっとそんな疑問を抱えているのだと思います!

本記事では、アニメ化範囲+αの原作について、感想を交えつつ内容を紹介し、アニメの続きから読むのにオススメの原作巻数を紹介します!

この記事を読むと、以下のことがわかります。

  • 原作漫画 1巻 〜 4巻の内容・感想(一部ネタバレ含む)
  • 原作漫画がアニメ何話の内容なのか
  • アニメの続きを読みたい人が、原作漫画の何巻から読むのがオオスメなのか

原作漫画1巻 瑠璃と凪さんの出会い 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

キラキラしたものが大好きな女子高生谷川瑠璃。水晶のアクセサリーに一目惚れした瑠璃は、母親の「おじいちゃんが良く山菜採りついでに、水晶を採ってきていた」という言葉を聞き、自分で水晶を採りに行くことに。(この行動力は素直に尊敬する後先考えてないけど

水晶探しに苦戦する瑠璃は、たまたま鉱物採集に来ていた鉱物学専攻の大学院生、荒砥凪と出会う。凪に案内されながら、水晶のある場所を目指す瑠璃。険しい道を乗り越えた先に水晶を見つけた瑠璃は、この出来事をきっかけに鉱物採集にのめり込んでいく…。(水晶の鉱脈圧巻でしたね…

次はガーネット採集!…のつもりだったが、目当ての山は立ち入り禁止になっていた!?落ち込む瑠璃に対し、凪は「石は動く、私たちが思っている以上にな」と言い、川での採集を提案する。川底に少量のガーネットを見つけた瑠璃は、凪の知識を元に採集を続けるが…。(川でガーネット見つかるのか…と思ったら想像以上にあった件

砂金を取りに来た瑠璃と凪。雨のおかげで新たに砂金がでてくると言う凪は、川底にあった深い穴を発見する。ここには手つかずの砂金があるはずだという凪の言葉を信じ、掘り進めた先に瑠璃が見つけたものは…?(百万年以上かけて作られた砂金の塊…ロマンがありますね…いったいどれだけの価値があるのやら

凪の研究室を訪れた瑠璃は、凪の後輩伊万里曜子と出会う。研究室の掃除をしていた三人はある古い地図を見つけ…。(宝探しワクワクするわね

地図の先にあるものとは一体!?

キラキラ大好きな女子高生と鉱物に詳しいお姉さんが送る鉱物採集の物語!

正直あのサイズの砂金は羨ましいです…な1巻!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画1巻は、アニメ 1話 〜 3話 の内容です。

#1 はじめての鉱物採集

#2 金色の価値

#3 残された恒星

原作漫画2巻 サファイア 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

瑠璃の次の目標はサファイア!

川砂から顕微鏡を使ってサファイアの小さい粒を探し、サファイアの産地を特定しようとする瑠璃たち。しかし、瑠璃が採ってきた砂はペットボトル5本分!?凪は、「採る場所を考えればこんなに量は必要ない」と言い…。(少量ずつ顕微鏡で見るんだからペットボトル5本は多すぎ…最終的には相当減ったけど…

たくさんの川砂を探した瑠璃。しかし、「見つからないこと」を確認する作業に意味を見いだせない瑠璃は凪に文句を言うが…。(無いことを確かめるのも一つの成果だよ…

図らずも研究者の視点を知った瑠璃は、さまざまな地点の川砂を探し終え、サファイアの産地を特定した!…かに思われたが…。過去の記録を再確認した瑠璃は、一点の不備を見つける。その結果、産地が別の場所だと発覚!その場所で瑠璃たちが見つけたものは…?(研究じみてきた瑠璃意外と研究者の才能あるかもしれない…

果たしてサファイアは見つかるのか!?

普通の女子高生だった瑠璃が、凪や曜子の影響で段々研究者じみてきたな…な2巻!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画2巻は、アニメ 4話 〜 6話 の内容です。

#4 砂を繙く

#5 見える世界、見えざる世界

#6 その青をみつめて

原作漫画3巻 瀬戸硝子 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

テスト明けに友達と海に来た瑠璃。瑪瑙らしきものを見つけた瑠璃は凪たちに見せようとするが、そこでクラスメイトの瀬戸硝子に出会い…。(瑠璃と同じ鉱物に興味のあるクラスメイト結構珍しい状況なのでは

凪と曜子とともにシーグラスを探しに来た瑠璃。そこでまた硝子に出会う。シーグラス探しに意味を見出だせない硝子だったが、曜子の話を聞いていくうちに、その知識量に段々と尊敬の念が深まっていく。そして、硝子は自分の夢を曜子に相談するが…。(硝子は瑠璃達に出会えて良かったキャラNo.1かもしれない…

シーグラスの一件をきっかけに仲良くなった瑠璃と硝子。二人は夏休みのレポート課題のために、さまざまな場所で水質の調査をすることに。調査を順調に進め、息抜きにパニングをすることにした二人。初めてパニングをする硝子は苦戦しながらもオレンジ色の鉱物を見つけるが、川に落としてしまう。その日は水質の調査を優先し、帰った二人だったが…。(「やらなきゃいけないこと」と「やりたいこと」、前者を優先できて偉い!リベンジに誘う瑠璃の気遣いも〇

オパールの産地へ向かった瑠璃と凪。しかし、すでに掘り尽くされオパールは枯渇していた…。数日後、記録的な豪雨により、新しい産地が見つかる可能を信じた瑠璃たちはリベンジに挑む…!(オパールが敷き詰められた水溜り…圧巻の光景でしたね…

ある日、瑠璃と硝子の引率を凪に頼まれた曜子。山歩きに凪ほど慣れていない曜子は不安を抱えたまま二人を引率するが…。(意外と頼りになる子さんの話

新たな鉱物採集仲間、硝子を加えてますます賑やかになる物語!

鉱物の研究者という夢を一人で抱え込んでいた硝子に曜子という尊敬できる師匠?ができて良かったね!…な3巻!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画3巻は、アニメ 7話 〜 11話 の内容です。

#7 渚のリサイクル工房

#8 黄昏色のエレジー

#9 190万トンのタイムカプセル

#10 ワンセンテンスの廃線路

#11 サファイアのゆりかご

原作漫画4巻 トパーズ採集遠征 編

内容・感想(一部ネタバレ含む)

トパーズ採集のため遠征に出た瑠璃たち4人。予定より早く宿に着きそうになった瑠璃たちは、鍾乳洞に寄り道をすることに。なにやら凪はどこかへ電話をしているようで…。見事な鍾乳洞に驚く瑠璃と硝子。一周した4人は、凪に連れられて…。(化石採集…面白そう…

宿に着いた4人。部屋でくつろぐ瑠璃と硝子、宿を散策する凪と曜子に別れる。どうやら凪はこの宿でドーナツ状の鉱物を見つけたようで…。(この人達の探究心高いよな…

温泉で進路の話をして以来、1人だけ置いていかれた気分になり上の空の瑠璃。そんな瑠璃に凪が夜に屋上へ行こうと誘う。屋上で流星を見ることになった4人。30分で3つの流星を見つけ、満足して帰ろうとした瑠璃たちに、凪は「流れ星を手に入れたくはないか?」と言い…。(凪さん色んなこと知り過ぎじゃない本当に学生なのか

目的のトパーズ採集にやってきた4人。しかし、その場所はトパーズの産地として紹介され、人でごった返していた!なかなかトパーズを見つけられなかった4人は作戦を立て直すことに。地図を見ていた瑠璃の一言で、手つかずのトパーズの産地を見つけ…。(瑠璃の嗅覚って結構鋭いよな

瑠璃の家に訪れた硝子。瑠璃が過去に採集した鉱物を、見ていた硝子は瑠璃の雑多な保管方法に物申し…。(保管してたというより、とりあえず机に詰め込んでた感じ…思い出でもあるんだからもう少し丁寧にだね…

進路について考え出した瑠璃!

瑠璃も鉱物の研究者を目指すと信じて疑わない硝子が可愛い!…な4巻!

アニメ何話の内容なのか

原作漫画4巻は、アニメ 13話、2期以降 の内容です。

#13 見上げて覗いて探して、次!

何巻から読むのがオススメ?

アニメ1期では、原作漫画4巻の途中までが映像化されているため、原作漫画4巻から読むとアニメ1期の続きを読むことができます

アニメオリジナルの12話の存在もあり、アニメ版の13話と4巻の内容に若干違いがあります。

具体的には、トパーズ採集という遠征の目的そのものが、アニメ版では温泉旅行になっています。(トパーズ採集遠征をアニメ1話分で描くのは無理があるため…と考察しています

そのため、4巻にはアニメの内容も含まれているのですが、うまく流れを繋ぐために4巻最初の19話から読んでいただく方が良いと思います!

まとめ

原作漫画1巻 〜 4巻について感想を交えた内容と、それに対応するアニメの話数アニメの続きから読みたい方にオススメの巻数を紹介しました。

アニメ1期では、原作漫画4巻の途中までが映像化されています。

そのため、アニメ1期の続きから読みたい方には、原作漫画4巻をオススメします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました