はじめに
2025年 夏アニメとして放映され、私の中で話題の「ブスに花束を。」について紹介していきます。
みなさんは、「アニメの続きから原作を読みたいけど、何巻から読めば良いか分からない」、「原作のアニメ化範囲とその内容が知りたい」という経験は無いでしょうか?
この記事に辿り着いたアナタは、きっとそんな疑問を抱えているのだと思います!
本記事では、アニメ化範囲+αの原作について、感想を交えつつ内容を紹介し、アニメの続きから読むのにオススメの原作巻数を紹介します!
この記事を読むと、以下のことがわかります。
- 原作漫画 1巻 〜 7巻の内容・感想(一部ネタバレ含む)
- 原作漫画がアニメ何話の内容なのか
- アニメの続きを読みたい人が、原作漫画の何巻から読むのがオオスメなのか
原作漫画1巻 上野くんと田端の出会い 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
「甘酸っぱい少女漫画みたいな恋はきっと私には訪れない…なぜなら私はブスだから――…」
少女漫画のような恋に憧れるが、どこか諦めてもいる地味で目立たない女子高生の田端花。(冴えない容姿という設定のヒロインでも美少女事が多いから…本当に冴えない容姿なのは珍しいかも…)
いつものように朝早く登校し花瓶の花を変えていた田端は、つい魔が差して花を髪飾りのようにつけていた。その姿を、クラス一のイケメン上野陽介に見られてしまう。上野くんは純粋な気持ちで田端を褒めるが、ネガティブな田端は悪い意味に受け取ってしまう。(上野くんは純粋で素直な感じ…とても好感が持てる青年ですね。田端は悪く捉えすぎかな…)
朝の事を口止めしようとする田端は、上野くんと二人になれるタイミングを探すが、人気者の上野くんはいつも人の輪の中心にいる。昼休みに少しだけ話せたが、途中で上野くんの親友五反田鉄男が来てしまい…。(せっかくチャンスだったのに…)
結局口止めできず放課後に。いつものように美化委員の仕事として花に水を上げていると、通りがかった上野くんに話しかけられる。花瓶の花の事を話すと、上野くんは「花瓶の花を用意していた人に、ずっと会ってみたかった」と言われる。さらに、朝の事は「二人だけの秘密」と約束してくれた。(昼休みの事を気にかけてくれていた上野くん…好き…)
あの一件以来上野くんに何かと気にかけられるようになった田端。美化委員の仕事を押しつけられ、一人で二人分の仕事をすることに田端の前に現れたのは…なんと上野くん!上野くんと二人で美化委員の仕事に取り組む田端だか…。(押し付けられても普通に引き受けてるし、田端も打算なしの優しさを持ってるよな…)
クラス一の美少女鶯谷すみれが企画した、クラスでのボウリングに参加することになった田端。初めてのボウリングに加え、運動音痴の田端はボーリングに苦戦する。見かねた上野くんが投げ方をアドバイスし、上手く投げられるようになるが…。(田端と上野くんがどんどん仲良くなってて微笑ましい限りです…)
高校デビューをした元地味で目立たない男子の新橋努は、鶯谷に惚れている。ある日、上野くんと二人で買い物をしていた新橋は、中学の同級に遭遇してしまい…。(高校デビューだとしても、結構気遣いできてるし新橋の頑張りを感じる…上野くん良い人すぎる…)
今日は田端の誕生日!家族で外食した先で出会ったのはバイト中の上野くん!?(田端の誕生日だと知った上野くんの返し…イイね…)
そして、完璧な美少女鶯谷さんの本性が明かされ…。(自分が好かれてることは自覚してるタイプだけど…「性格が悪い」わけではないという良いバランス感…)
地味でネガティブだけど気遣いできる優しい田端と、まっすぐな性格でクラスの人気者の上野くんとのラブコメディ!(?)
アニメ何話の内容なのか
原作漫画1巻は、アニメ 1話 〜 3話 の内容です。
#1 喪女とリア充
#2 モブ女子の身の振り方
#3 喪女と高嶺の花
原作漫画2巻 球技大会 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
鶯谷の提案により、二人でショッピングに行くことになった田端。鶯谷の目的は「女子力でボコった上で田端に上野くんを諦めさせること」。行く先々で女子力の違いを見せつけられる田端…。歩き回った二人はフードコートで休憩することに。田端が席を外した隙に鶯谷がナンパされてしまうが…。(ナンパから鶯谷さんを守るために勇気を出した田端…本当にいいやつなんだよな〜)
ある日、上野くんの家に届け物をすることになった田端。上野くんの家へ向かう途中、花屋で足を止める田端。そこで出会ったのは、花屋の店主のお姉さんと少年圭介。お姉さんは、田端におまじないとしてリボンのお花を渡す。(花屋のお姉さん、スマートにリボンのお花をつけてくれるのが…とても良い…)
上野くんの家についた田端だが、緊張で中々インターフォンを押せず家の前に立ち往生。そこに現れたのはあの時の少年だった!上野くんの弟である圭介に弱味を握られた田端は…。(上野くんの弟に頭が上がらなくなる話…圭介くんは本当に小学生なのか?)
今日は球技大会の日。卓球の経験者だった田端は良い動きで見事勝利を収める。休憩時間、同じく卓球に参加していた新橋は、田端に「上野くんと付き合う気はないか」と尋ねる。(新橋…それは攻めすぎやで…)
「上野くんだけは絶対無理です!!」
周りを止めるために勢いで言ってしまった田端。しかし、その言葉をサッカーの休憩時間にたまたま体育館を訪れた上野くんに聞かれてしまい…。(最高にタイミングが悪いな…)
田端は上野くんの誤解を解けるのか!?
アニメ何話の内容なのか
原作漫画2巻は、アニメ 4話 〜 5話 の内容です。
#4 喪女と今ドキ男子
#5 女子ってわかんない
原作漫画3巻 田端のイメチェン 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
季節は梅雨。湿気で髪がまとまらない田端にとって憂鬱な季節。田端は、行きつけの床屋で勝手にイメチェンされてしまい…。(床屋のおばちゃんの感性だからね…仕方ないね…この話はアニメ化されていないので原作読んでほしい)
最近上野くんの側に田端がよくいる事に嫉妬する鶯谷。ある日、色々あって鶯谷は上野くんと二人でテスト勉強することになる。しかし、ドジをした田端を見つけた上野くんは田端を助けに向かってしまう。一人になってしまった鶯谷に上野くんの親友の鉄男が声を掛けるが…。(鉄男と鶯谷さんの関係値がどんどん上がっている気がする…)
いつものように花屋に入り浸る圭介。ある日、店主の先輩であり、田端たちの高校の相澤先生が花を買いに訪れる。「…素敵よね」と店主がこぼした言葉を聞いた圭介は、田端に頼んで高校に潜入することに…。「素敵」の本当の意味とは?(圭介くんと花屋のお姉さんの話。これもアニメ化されていないので原作読んでほしい)
上野くんが告白される所を目撃し、自分の気持ちに少しだけ気づいた(?)田端。二人の仲はどうなる?
アニメ何話の内容なのか
原作漫画3巻は、アニメ 6話 〜 7話前半 の内容です。
#6 女子ってめんどくさい
#7 進め!夏休み
原作漫画4巻 夏休み 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
夏休みにバーベキューを企画することになった新橋、田端、鶯谷、上野くんの4人。どうやら新橋は鶯谷に告白しようとしているようで…。(新橋と鶯谷さん、見事な三角関係ができてるな…蚊帳の外?の田端…)
バーベキュー当日。新橋から上野くんを引きつけておくようにお願いされた田端。意外にも、一緒に遊んでしっかりと仕事をこなしていた。(フリスビーで上野くんを引き付ける田端…上野くん相手に厳しいコースへ投げてるの笑った)
一方の新橋は、鶯谷に良いところを見せようとバーベキューを頑張るが、新橋は鶯谷の眼中に無いようで…。(完全にから回ってて見てて辛くなるな…)
田端が上野くんに贔屓されていることにフラストレーションが溜まる鶯谷は、気晴らしに地元のバザーに行くことに。会場で早速ナンパされる鶯谷を助けたのは、祖母の手伝いでバザーに出店していた鉄男だった。なりゆきで鉄男と一緒に店番をすることになった鶯谷。鶯谷の本性と上野くんへの気持ちを知る鉄男は、鶯谷の話を聞くが…。(鉄男と鶯谷さんの関係、進展しすぎじゃない?もうこの2人が付き合うだろ!)
あと数日で上野くんの誕生日!誕生日のプレゼントについて相談するため、田端は圭介のもとへ。圭介と一緒に誕生日プレゼントを買いに行くことになった田端は…。(田端の優しさが分かる話だった…)
上野くんの誕生日当日。プレゼントを渡すため田端は上野くんの家へ向かうが、トラブル続きで中々向かうことができなかった。心が折れ、諦めて帰宅した田端。しかし、中々来ない田端を心配した圭介からの連絡を見て…。(中々来ない田端の事を気にかける圭介くん…田端を迎えに来た上野くん…上野兄弟の優しを感じられる話だった…)
無事にプレゼントを渡せた田端は、上野くんと二人で花火大会へ!二人きりの花火大会で田端への思いを自覚した上野くんと田端の恋の行方は…!?(この2人の関係もやっと進展しそうだな…)
アニメ何話の内容なのか
原作漫画4巻は、アニメ 7話後半 〜 9話前半 の内容です。
#7 進め!夏休み
#8 年に一度の主役日
#9 君と花火が見たい
原作漫画5巻 新学期 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
迎えた新学期。田端のクラスに転校生のギャル大塚彩華がやってきた。どうやら彩華は上野くんと鉄男の幼なじみらしい。彩華の学校では上野くんが彼女?(田端)と花火大会でデートしていたことが噂になっているようで…。(二人が噂になってるのにニヤニヤしてしまった…)
彩華と仲良くなった田端は、彩華にメイクをしてもらうことに。たまたまデッサンの授業で上野くんとペアになった田端は…。(上野画伯…)
ついに文化祭!田端のクラスでは男女逆転白雪姫をやることに。王子役は鶯谷、姫役は上野くんに決まる。田端は裏方として看板を製作することになる。台風が来るからと作業途中で返された田端たち看板制作チーム。しかし、台風で看板が飛ばされないか気になった田端は、一人で学校へ戻る。看板を教室に避難させた田端は帰ろうとするが、学校が停電してしまう。その時教室へ向かってくる足音が聞こえ…。(上野くんと田端の関係がゆっくり進展していて…とても良い…!)
圭介の運動会へ父兄として参加することになった田端と上野くん。田端は圭介にお願いされ、姉を演じることになるが…。(上野くんを「お兄ちゃん」呼びする田端…この話もアニメ化されてないですね)
そして迎えた文化祭1日目!公演を終えた鶯谷は上野くんへ告白!?どうなる田端の恋!(怒涛の展開だな…)
アニメ何話の内容なのか
原作漫画5巻は、アニメ 9話後半 〜 11話前半 の内容です。
#9 君と花火が見たい
#10 あまくてからい、暴風域
#11 友達のままじゃいられない
原作漫画6巻 文化祭 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
文化祭1日目に上野くんに告白してしまった鶯谷。振られそうな雰囲気を感じた鶯谷は、上野くんと2人きりになるのを徹底的に避ける。しかし、そんな状態の二人がまともに演劇をこなせるはずもなく…。(お互いが悶々とした状態で白雪姫の演技は無理だよな…)
文化祭を通して田端への恋心を完全に自覚した上野くん。新橋と田端が二人でカフェに行くという話を聞いてしまい、彩華と後をつけることにするが…。(上野くん、本当に田端の事好きだな…)
ある日、田端は体調を崩した圭介のお見舞いに行くことに。看病する田端は上野くんの母親にそうぐうするが…。(親公認の仲だな…)
失恋した鶯谷を慰める鉄男!(もうこの2人が付き合うだろ!)
そして上野くんはついに田端へ告白!?
アニメ何話の内容なのか
原作漫画6巻は、アニメ 11話後半 〜 12話 の内容です。
#11 友達のままじゃいられない
#12 名前のつかない関係
原作漫画7巻 二人の新しい関係 編
内容・感想(一部ネタバレ含む)
上野くんは田端に告白したつもりだったが、田端にはうまく伝わっていない様子。どうやったら田端の気持ちが伝わるのか、親友の鉄男と鶯谷に相談するが…。(鉄男と鶯谷さん…二人で鍋を囲むほどの仲になっていたなんて…進展が早いな!)
上野くんからしっかりと気持ちを伝えられた田端。好きだという返事をなかなか返せない田端は、一人初詣に行くことに。そこで新橋と圭介に出会うが…。(初詣の話。ここもアニメ化されてないですね…。)
なかなか返事を貰えない上野くん。二人の関係を進展させるために新橋は、田端と上野くん、彩華を誘ってダブルデートをすることに。映画鑑賞後に盛り上がる田端と上野くんの前に現れたのは、田端の中学の同級生で、上野くんのバイト仲間の赤羽だった。赤羽はずっと田端へ伝えたかったことがあるようで…。(間違えてギャルを誘ってしまった新橋…でもギャルの方は満更でもなさそうだぞ…)
先の一件で田端が赤羽を好きだと勘違いしてしまった上野くん。田端は花屋のお姉さんに相談するが…。(良くない勘違い…早く解消しよう!)
田端の本音を知った上野くん、二人の恋の行方は!?
アニメ何話の内容なのか
原作漫画7巻は、アニメ 12話、2期以降 の内容です。
#12 名前のつかない関係
何巻から読むのがオススメ?
アニメ1期では、原作漫画7巻の途中までが映像化されているため、原作漫画7巻から読むとアニメ1期の続きを読むことができます。
最後に赤羽から田端への伝言を頼まれた上野くん。一体何を伝えたいのか!?
アニメでは田端と上野くんの関係にフォーカスされていたので、サブキャラクター(特に圭介)のエピソードがかなり削られています。サブキャラクターのことが深く知れるので、削られたエピソードも合わせて読んでみてほしいです!(私は圭介くんと花屋のお姉さんのエピソードを読んで、二人の関係性が好きになりました!)
まとめ
原作漫画1巻 〜 7巻について感想を交えた内容と、それに対応するアニメの話数、アニメの続きから読みたい方にオススメの巻数を紹介しました。
アニメ1期では、原作漫画7巻までが映像化されています。
そのため、アニメ1期の続きから読みたい方には、原作漫画7巻をオススメします!


コメント