【近未来SFラブコメディ漫画】ニューノーマル【未アニメ化 小説·漫画 紹介】

未アニメ化 小説・漫画 紹介
記事内に広告が含まれています。

はじめに

アニメ化作品以外の面白い小説・漫画が知りたいと思ったそこのアナタ!

年間100冊以上の小説や漫画を読む私が、自信を持って紹介する(100%私見に塗れた)小説や漫画を読んでみませんか?

基本的には無料で数話以上読める作品を紹介していくつもりなので、騙されたと思って読んでみてください!お願いします!

今回は、近未来SFラブコメディ漫画「ニューノーマル」を紹介します!

あらすじ

「僕たちが生まれる少し前、ひとつの感染症が世界を変えた」

マスクで顔を覆い隠すことが義務となり、常識となり、文化となった近未来世界。

家族の前ですらマスクを外すことが少なく、クラスメイトはお互いの素顔を知らないことが当たり前。

そんなある日、主人公の男子高校生秦遥斗は、クラスメイトで想い人の夏木咲の素顔を見てしまう。

その出来事をきっかけに、マスクを付けていない「旧時代」の生活に憧れる夏木とともに、「新時代」では禁止されている「素顔の見せ合い」や「ピクニック」などに付き合うことに!

秦は夏木だけでなく、ドローンレース部の後輩女子の素顔も見てしまい…。

「新時代」の普通の少年と、「旧時代」に憧れる少女、二人を中心に描かれる近未来SFラブコメディ!

概要

作者

相原瑛人

掲載誌

コミックアウル(連載中)

連載期間

2020年12月 〜 (2025年10月現在も連載中)

既刊

7巻(2025年10月14日時点)

原題

君と僕のくち

オススメポイント

私がオススメしたいポイントを3つ紹介します。

キーワードは「くち」「不穏さ」「青春」です。

くち

本作で一番印象に残ったシーンは何か?と問われたら私は真っ先に

主人公の泰が初めてヒロインの夏木の「くち」を見てしまうシーン

をあげるでしょう。

1ページ使って夏木の素顔全体を描き、次のページ3分の1を使って、質感のある唇のアップが描かれています。

なぜ、このシーンに魅力を感じ、印象に残ったのか、その理由はこの世界の価値観にあると思います。

この世界では「くち」がとてもセンシティブなものとして扱われています。(テレビなどでは口にモザイクがかけられている

例えば、この世界のグラビア雑誌では、鼻や「くち」を薄い布で隠した、水着の美女が写っています。

それを見た主人公たちは、鼻や唇の形がわかる」ことに興奮しているわけです。

現代を生きる私の気持ちは、「いやいや、水着に興奮しろよ!」です。

しかし、この世界では「くち」を見せることは禁止されている。人間は禁止されているものほど見たくなる生き物です。(別に禁止されていたわけではありませんが、親に隠れて見る深夜アニメは今よりも格別に面白かったです!皆さんもそういう経験ありませんか?

そんな世界に生きる少年の目というフィルターを通したからこそ、より一層魅力的に映ったということを表しているかもしれません!

全然普通のラブコメディなのに、この世界に生きる人々の価値観から生じる恥じらいによって、センシティブな漫画を読んでいる気分になります。

そんな外面を気にしつつ、背徳感を味わえる漫画です!

不穏さ

本作は、とある危険な病気のパンデミックが起こった世界ということで、病気の大規模感染を防ぐための組織「防疫隊」が存在しています。

防疫隊は、病気が蔓延していない「世界の内側」を守るために、病気が蔓延した「世界の外側」からの侵入者を迎撃したり、「世界の内側」で反マスクを訴える暴徒の鎮圧などを行なっています。

この防衛隊の存在によって、この世界は危険と隣り合わせの危うい状態であることが示唆されています。(実際、秦たちは反マスクの集団に絡まれたり、病気の感染が疑われて隔離されたりします…

この世界の「不穏さ」が、秦たちが過ごす「普通」の生活と対比され、面白さの一端を担っていると思います!

青春

本作は、高校生同士のラブコメディということもあって、「青春」を感じられる描写が多々あります。

例えば、好きな人にピクニックに誘われて前日からソワソワが収まらない秦や、後輩女子の日向エリカと秦のデートシーンなどがあります!

このような現代のラブコメディでも描かれるような、「普通」の青春を過ごす秦たち。

そんな姿を見ると、今まで他の作品と違う所を語ってきましたが、この漫画も同じラブコメディなんだと実感できます

さいごに

今回は「ニューノーマル」を紹介しました。

この作品は、アニメ化作品以外の面白い小説・漫画が知りたいと思った方、特にSFやラブコメが好き、興味があるという方にオススメです。

コロナ禍がずっと続いたIF世界を想起させる本作。

連載が開始した2020年当時は、他人事として割り切れない方もいたと思います。

コロナ禍が過ぎ去り、元の生活を取り戻した今だからこそ読んでほしい作品です!

コミックシーモアなどの漫画サイトで数話試し読みできますので、是非読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました